ならくはどう生きるか

ならくの日々の日常と趣味と生き方について思いついたことを書きます。

第75回 子供に聞かれて困る質問(スタエフの台本のようなもの)

↑この放送の台本です。実際の音声と台本での違いも楽しんでいただけたらと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はい、毎度お世話になっております、ならくの知ってる世界のならくです。

今回もよろしくお願いします。

 

この放送では、これまでの人生でいくつもの三日坊主を経験し、幅広く極薄い知識を持った私ならくが、自分の知ってる世界の範囲で話をしていきます。

 

 

子供に聞かれて困る質問ってありますよね?

 

大きい物から小さいものまで、説明が難しい物から考えたことが無かったものまで。子供たちは疑問に思ったことをスパスパ聞いてきますよね。

 

一番あるあるなのは「赤ちゃんはどこから来るの?」ではないですかね?

これは答えにくいですよねー。

まぁもしも自分が聞かれたら「小学4年生になったら教えてやる」と答えるつもりです。

理由は自分がいわゆる性行為というものを理解したのが小学校4年ぐらいだったからです。

で、小学4年生になって本当に聞いてきたらちゃんと教えます。いわゆる保健体育で使われるような表現を用いてまじめに説明しようと思っています。

 

というわけで、私にとってはすでに想定解を用意しているので「聞かれて困る質問」ではないですね。

 

 

ちなみに、最近息子に聞かれて困った質問は「台湾って国じゃないの?」です。

もうすぐ6歳の長男に聞かれました。

最近国旗と国名の組み合わせを覚えることが楽しいみたいで、国旗クイズの動画とかよく見てるんですね。

で、今お気に入りの動画『【ゆっくり解説】世界の珍しい国旗10選』ってやつなんですが、その冒頭のクイズに答えるくだりで「新潟県、いや、国じゃねーよ」「群馬県、いや、国じゃないから」「台湾、だから国じゃね、あ」ってのがあるんですね。

台湾はデリケートじゃないですか。だからそこを利用したちょっとしたジョークなんですが、そこを見て「台湾は国じゃないの?」って聞かれた時は困りましたね。

 

もう少し大人になったら、「一般的に台湾は中華人民共和国の一部という事になっているが、一国二制度の為台湾もほぼ一つの国として扱う事も出来るよ。そして、国というのは、ざっくり言うと「国として承認してくれる国が沢山ある」事が重要なので、もしも台湾の中華民国政府を承認する国が多くなればいつか国と言えるようになるかもしれないね」ぐらいの説明はしたいところですね。

超適当な説明なんで「そんな簡単なもんじゃない!」ってのはちょっと置いといてくださいね。

 

 

そんなわけで、うちの子国旗に興味を持っててすごいよ!って話でした。

 

 

それでは以上で終わりたいと思います。

 

この放送では皆様からのレターやコメントを募集しております。

放送の感想や、話してほしいことなど、ぜひレターとコメントをよろしくおねがいします🎊

 

それでは今日はこのへんで。またねー、ばいばいー。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

子供に聞かれて困る質問について話しました。

 

うちの長男は今国旗にハマってて、国旗の動画を見るのが大好きなんですが、そこで生まれた疑問をぶつけられた時に私は困ってしまいました。

 

ほのぼのした楽しい配信です。良かったら聴いてください。

 

配信内で紹介した『【ゆっくり解説】世界の珍しい国旗10選』はこちら(若干クセ有)

https://www.youtube.com/watch?v=EnwsTOQ0MDc

 

#レター募集中 #子供 #子育て #性教育 #国旗 #クイズ #中華民国 #ならく75