LAWSONのパリとろブリュレ。
— はじめまして、石川ならくです。 (@naraku403) 2020年3月11日
中のプリン的な部分が柔らかくて、カラメル部分を割ろうとするとグニャってなる。味は美味いが、たまごメロンパンが重かったのでちょっとしんどかった。次はこれだけを食べるタイミングで買おう。 pic.twitter.com/Ub2u3ibnBN
LAWSONのツインクリームのたまごメロンパン。
— はじめまして、石川ならくです。 (@naraku403) 2020年3月11日
メロンパン大好きな私。クッキー生地のたまご風味が濃い。その分パンっぽさが薄い。しっかり重い食べごたえでした。
甘いものガッツリいきたい時は有り。 pic.twitter.com/XXggCp2A9e
今日のお昼に食べたものをTwitterに載せてみました。
今年の年初あたりに読んだ「ゆたかな人生が始まる シンプルリスト 」の中にも、五感を研ぎ澄ますことの重要性が書いてありました。
本当はちゃんとしたノートを用意し、リストを作り、後で見直せるようにするのがいいらしいんですが、まずはTwitterから。
上に紹介した2品は甘いもの好きな私にとっては幸せな商品。
Tweetにはかけなかったけど、ちゃんとコーヒーなどを用意して食べるのが良い。次回への反省。
夕飯は母が作ってくれたチキン南蛮など。
タルタルソースを作る材料がないのでただのたまごとマヨネーズを和えたもの。酸味を加えたほうがいいかもということでヨーグルトを追加するもプレーンじゃない甘みのあるものを追加したのでなんとも不思議な味に。
それでも意外と美味しかった。母に感謝。
私はコンビニ飯も多く、ジャンクな食べ物も大好きです。
それでもそれらをゆっくり噛み締めて愉しめば、ただ食欲を満たす行為ではなく、幸せを感じる行為になります。
飽きるまでご飯ツイートはしていきたいなと思います。